
申込締切:2020年6月30日(火)
インターンシップ期間:8月~9月のうち2週間以上(受入企業による)
-
対象:次の参加大学及び東京・関西圏の大学の学生・大学院生(学年不問・1、2年生可)
①参加大学:近畿大学工学部・県立広島大学・比治山大学・広島経済大学・広島工業大学・広島国際大学・広島修道大学・広島女学院大学・広島市立大学・広島大学・広島都市学園大学・広島文化学園大学・広島文教大学・福山大学・安田女子大学
②東京・関西圏
※東京・関西圏近隣の方で興味のある方は下記事務局へお問い合わせください。
※新型コロナウイルス感染症の影響により、事業の中止や大学・企業に
よってはインターンシップ事業への参加等ができなくなる可能性も
ございますので予めご了承願います。
有給長期インターンシップって?
夏休み期間中、
受入企業から賃金の支払いを受けながら働き
与えられた課題に取り組む約2週間以上(※受入企業による)のインターンシップです。
今後の就職活動に必ず役立つ魅力があります!!
-
長期だからこそ、
企業の本当の良さが分かる1dayや短期だと、一部しか分からない…。長期は企業のリアルなお仕事・雰囲気を知ることができます。
-
長期だからこそ、社会人としての経験を積むことができ、自信になる
有給長期インターンシップは、賃金をもらいながら就業体験をします。お金を稼ぐ達成感、責任感を学べます。
-
事前研修・フォローアップ研修などのサポートあり
「インターンシップの経験や必要な知識・スキルがなくて不安…」という方も、安心してください。
- 【事前研修】 ※8月上旬 1回
- プロのキャリアコンサルタントよりマナー講座や働く上での注意点をレクチャーします。
- 【インターンシップ期間中の相談】
- 受入先での課題への取り組み方のアドバイス、不安や悩みを解決します。
- 【報告発表会】 ※10月下旬~11月上旬頃 1回
- 参加して学んだことや、取組課題について発表。報告発表会の事前準備相談会もあり、伝える力を学べます。
- 【フォローアップ研修】 ※12月上旬頃 1回
- インターンシップ終了後、経験をどのように活かしていけばいいのか、企業研究や業界研究の仕方などをアドバイス!
-
就職活動、社会人1年目を大きく変える経験ができる
今、『社会』を知ることで、学生のうちに社会人になるための準備ができます。
また、就職活動への自信にもつながります。
有給長期インターンシップの説明動画を見る
企業一覧
サービス・インフラ
-
株式会社アースフード
対象学部:学部・学科不問
定員:2名
賃金:時給950円
勤務地:広島市西区三篠町
期間:8月中旬~9月中旬(約20日間)
事業内容:「我馬」など県内11店舗経営・「天麩羅すえ廣」の経営、食材・商品の開発・製造及び販売
企業情報はこちら
-
社会福祉法人FIG福祉会(高齢者総合サービスセンター チェリーゴード)
対象学部:学部・学科不問
定員:2名
賃金:時給880円
勤務地:広島県安芸郡府中町柳ヶ丘
期間:8月上旬~9月下旬(約20日間)
事業内容:高齢者福祉/介護保険事業(/保育)
企業情報はこちら
-
株式会社サコダ車輌
対象学部:学部・学科不問
定員:2名
賃金:時給871円
勤務地:広島市佐伯区五日市石内
期間:8月上旬~9月下旬(約20日間)
事業内容:車の販売、整備、板金、保険など
企業情報はこちら
-
中国自動車工業株式会社
対象学部:学部・学科不問
定員:2名
賃金:時給900円
勤務地:広島市中区南吉島
期間:8月中旬~9月下旬(約10日間)
事業内容:自動車整備・板金塗装・車両販売・自動車試作業務
企業情報はこちら
-
株式会社バルコムモータース
対象学部:学部・学科不問
定員:6名
賃金:時給950円
勤務地:広島市安佐南区中筋、南区宇品、西区観音新町
期間:①8月上旬~9月下旬、②8月下旬~9月中旬(約35~45日)※相談可
事業内容:輸入車ディーラー(BMW、MINI)
企業情報はこちら
-
広島三菱自動車販売株式会社
対象学部:学部・学科不問
定員:2名
賃金:時給920円
勤務地:広島市中区南竹屋町
期間:8月上旬~9月下旬(約16日間)
事業内容:新車販売、お客様のアフターフォロー
企業情報はこちら
-
リライアンス・セキュリティー株式会社
対象学部:学部・学科不問
定員:2名
賃金:時給900円
勤務地:広島市中区舟入川口町(本社)及び本社エリアの契約先
期間:8月上旬~9月下旬(約28日間または約35日間)
事業内容:警備業、コンサルティング、防犯防災システムの販売
企業情報はこちら
メーカー
-
アヲハタ株式会社
対象学部:工学研究科・工学部(機械・電気・電子)
定員:2名
賃金:時給900円
勤務地:竹原市忠海中町(本社もしくはジャム工場)
期間:8月上旬~9月下旬(約20日間)
事業内容:ジャム類、調理食品類、フルーツ加工他の製造および販売
企業情報はこちら
-
カウテックスジャパン株式会社
対象学部:工学部(機械科、電気科、システム工学科)
定員:2名
賃金:時給1200円
勤務地:広島市安芸区矢野新町
期間:9月上旬~9月下旬(約20日間)
事業内容:自動車用プラスチック燃料タンクシステム及びクリアビジョンシステムの開発、製造、販売
企業情報はこちら
-
株式会社サンライン
対象学部:デザイン系学部(Illustratorが扱える方)
定員:1名
賃金:時給900円
勤務地:山口県岩国市玖珂町
期間:8月上旬~9月下旬(約22日間)
事業内容:レジャー及び水産用釣糸を主に製造販売
企業情報はこちら
-
株式会社シンセラ
対象学部:学部・学科不問
定員:2名
賃金:時給912円
勤務地:世羅郡世羅町
期間:8月上旬~9月下旬(約20日間)
事業内容:自動車向け金属製品の加工、マシニングセンターへの着脱・洗浄機による洗浄工程、防錆剤塗布、箱詰め・作業のサイクルタイムの計・作業手順のまとめ
企業情報はこちら
-
株式会社瀬戸内ジャムズガーデン
対象学部:学部・学科不問
定員:2名
賃金:時給900円
勤務地:山口県大島郡周防大島町日前
期間:7月中旬~8月中旬(約30日間)
事業内容:農業生産・食品加工・店舗運営
企業情報はこちら
-
株式会社八天堂
対象学部:学部・学科不問
定員:2名
賃金:時給900円
勤務地:三原市本郷町
期間:8月上旬~9月下旬(約30日間)
事業内容:営業部、EC事業部、カフェリエ事業部、製造部、新規事業
企業情報はこちら
-
株式会社ヒロテック
対象学部:工学系の学部
定員:2名
賃金:時給1000円
勤務地:広島市佐伯区石内南
期間:8月中旬~9月下旬(約20日間)
事業内容:・自動車ドアの開発設計~製作 ・自動車排気系部品の開発設計~製作 ・生産設備(金型、組立ライン)の開発設計~製作
企業情報はこちら
-
株式会社ムラカワ
対象学部:学部・学科不問
定員:3名
賃金:時給1,000円
勤務地:広島市安佐北区安佐町久地
期間:8月上旬~9月下旬(約15日間)
事業内容:金属塗装業
企業情報はこちら
-
株式会社レニアス
対象学部:理工系学部対象
定員:1名
賃金:時給950円
勤務地:三原市沼田西町小原
期間:8月上旬~9月下旬(約20日間)
事業内容:輸送用機器及び特殊車両の部品の開発・製造・販売
企業情報はこちら
小売
商社・卸
広告・出版・マスコミ
住宅・不動産・建築
-
株式会社カワトT.P.C.
対象学部:学部・学科不問
定員:2名
賃金:時給875円
勤務地:山口県岩国市玖珂町
期間:8月上旬~9月下旬(約20日間)
事業内容:住宅用給水・給湯・排水・スプリンクラー配管システムの企画・製作 NC複合旋盤で機械加工部品をさまざまな材質で施策から量産までを企画・製制
企業情報はこちら
-
株式会社西日本エイテック
対象学部:学部・学科不問(①工学部電気系・建築設備系歓迎、②工学部歓迎)
定員:①1名、②1名
賃金:①・②時給880円
勤務地:広島市中区富士見町 (②は現地調査等で上記以外の場合有)
期間:①・②8月上旬~9月下旬(約20日間)
事業内容:①携帯電話基地局・機械設備設計に関わる調査~設計~積算業務 ②伝送設備・通信線路に関わる調査~設計~施工業務
企業情報はこちら
-
株式会社ネストハウス
対象学部:学部・学科不問
定員:2名
賃金:時給830円
勤務地:山口県岩国市由宇町
期間:8月上旬~9月下旬(約30日間)
事業内容:木造注文住宅専門の工務店
企業情報はこちら
参加学生の感想
(2019年度実習レポートより抜粋)
-
長期だからこそ学べたこと
比治山大学3年生/男性(インターンシップ先:福祉施設)
業界に対する、より正確な知識、必要なスキルや考え方などは十分に学ぶことができました。自分の気になる業界へ就職しようかどうか迷っている人には、正しい判断をするためにも長期のインターンシップはとても良い機会だと思います。1日だけや1週間だけのインターンシップでは、その業界の一部しか知ることが出来ないため、長期で参加し、介護・福祉の業界について詳しく知れたのでとても良かったです。
-
長期だからこと学べたこと
福山大学2年生/女性(インターンシップ先:カフェ)
短期では分からない社員さんの日常を学ぶことができたと思います。社員さんの日常を学ぶことで、会社の雰囲気や就職後の1日の流れを肌で感じることができ、会社のことをより知ることができました。
-
これからインターンシップを考えている方へ
広島国際大学3年生/女性(インターンシップ先:テレビ局)
インターンシップは企業研究のほかに、自分の成長にも繋がります。インターンシップをすることで自分の足りないことを見つけたり、新しい考え方を身につけたりすることができます。積極的に参加してみてください。
-
これからインターンシップを考えている方へ
京都産業大学3年生/女性(インターンシップ先:官公庁)
長期のインターンシップでは、短期と比べてより濃い時間を過ごすことが出来ます。企業のことだけでなく、自分がどんな仕事に向いているのか考えるいい機会になるので、私は長期のインターンシップをお勧めします!
-
長期だからこそ学べたこと
福山大学3年生/女性(インターンシップ先:書店)
短期のインターンシップは数日程度しかなく、その期間で得られるものはごくわずかだと思います。それに比べて、今回のインターンシップでは実際の仕事を一ヶ月近く体験できたことで、詳しい仕事内容を理解できたと思います。
2019年度 広島市有給長期インターンシップ
参加学生の実習レポートはこちら